ども、ポケモン新作の
メガスターミー見た?
完全に中に人が入ってるやん!
と笑ってしまった犬川です。
ダバダバ走り回るわ、
トンファーキックするわで…w
さて今回は明日17時よりスタートする、
FF11の2025年11月のキャンペーン内容を!

復帰勢の視点でチェックしていきます!

ヒトデマン→分かる
スターミー→分かる
メガスターミー
→どうしてこうなった

躍動感のある動きに、
力強さすら感じる…。
開始は明日17時から!
今回のキャンペーンは…
2025年11月14日(金)17:00~開始です!

勘違いし易い仕様なのですが、
FF11の更新(バージョンアップ)があった
翌1~3日後の夕方からが、
キャンペーン適応期間になります。
終了日時は2025年
12月09日(火)23:59頃です。
ですが!!
先月に続いて今月も
前後半に分かれています。
合計で18日間+14時間に渡って
開催されます。

11月のキャンペ期間は
平均値-1日10時間ですね!

豪華だけど短かめねぇ。
今回の虚無期間は…
2025年11月21日(金)00:00~
2025年11月27日(木)16:59頃まで
となります。
この6日+17時間の間は
キャンペーンが停止します。
それでは早速、
復帰勢の視点で個別に!
各キャンペーンをチェックします!
合成スキルアップ2倍
伝説のキャンペーンです。

錬成スキル以外の、
釣りを含む全ての合成スキルが
スキルアップ確率2倍という
壊れキャンペーンです。
間違いなく
最も貴重なキャンペーンですので
この機会に任意の合成スキルを
高級職人まで上げるのも良いでしょう!
前回の開催時でもやはり、
高級職人がぽこじゃか誕生したとか・・・。

合成スキルは、70~110までが
上がりにくいですからな…!

錬成スキルは対象外ですよ~。
A.D.C.

当ブログにて、
複数回に渡って取り上げてきた
ゴブリンの不思議箱に
特殊なダイヤルが追加され、
1日に1回無料で回せるガチャですが・・・。
詳しくは上記の記事で解説していますが、
このキャンペーンの本当の需要は
この期間中においてSPダイヤルでの
装備品率がアップするという特性
にあります。

新規・復帰さん向けですね!

丸い石や薄い石が出たら
ラッキー?って感じかなぁ。
デュナミスの砂
デュナミスに関するものですね。

普段は滞在時間を最大まで延長する為に、
延長石像の出現場所を回って
石像を壊す必要があります。
その1アクションを全て省略して
突入時点で滞在時間がMAXになっている!
というもの。
ちょっとした手間を省く内容ですね。
また、旧貨幣を自力で集めたり
レリック防具を取る人以外には
恩恵は薄いものになるかもしれません。
アビセアスタートダッシュ
僕が勝手にそう呼んでます。

初回に限り、ジュノ港の
ヒゲの横にある青い宝箱を開けると
アビセアを始めるスターターキットが!

特に10万クルオは大きく、
地図や装備の交換にも使えます。
当時の冒険者たちは、
じょあちむwww石wwww
くれwwwwww
と焦らされていましたが
現代の冒険者はいきなり石100個から!

焦らされてるのか…?
そのリアクション…??
ダークマターA.G.C.
ギアスフェット装備を強化出来ます。

装備にランダムで
性能を追加できるのですが、
参加するには星唄ミッションを
3章の1まで進める必要があります。

星唄の煌めき【六奏】
の取得が1つの目安です。

1日6回のオグメ付与は
常設となったので、
キャンペーンで1日に
追加+6回ですな。
現在でもバリバリ現役の
有用な装備を作れるチャンスなのですが・・・
如何せん、現役装備にするには
かなりの剛運が必要となります。
なのでこれの為に、焦って
せっかくのミッションを駆け抜けるのは
絶対にもったいないです!
言うて、1回のキャンペーンで
装備完成とかあり得ませんので・・・。
出来る様になったら、参加してみっか。
くらいの感覚で良いと思います!
印章ドロップ率UP
モンスターの落とす印章が
ザクザクになります。

書いてある説明の通り、
1体の敵からPTメンバーの数に合わせて
複数の印章が
ドロップする可能性が出ます。
・・・ソロの人には関係ないっすね!

ぼっちはつらたんね?

LSで狩りしたりすると、
おいしい期間ですな!
印章BFアイテム追加
期間中は対象の印章BFにて、
各モンスターが個別に
追加アイテムを落とします。

とは言え現在では、
専らクーポンI-Seal目的が殆どです。

エンピ装束の
強化用素材ですね!
面倒な型紙集めを丸々スキップ
できるクーポンです。

エンピ装束HQ2に
強化する為に!
オススメなのは、
対策が比較的簡単で敵の数が多い
魔王印章30個と交換のゼロスオーブBF、
『視線恐怖症』(熊爪嶽)になります。
ナイズル島未開領域不確定
???アイテムを掻き集めて、
ドキドキしながら鑑定するのが楽しい!

今でも通用する・・・というか、
さいつよ装備の一角的なアクセサリーや
アンバス武器を最終まで強化する
パスルアームズの入手を狙う事が出来ます!

???アイテムを鑑定する!
というハクスラ要素がすこ。

モンハンのお守り鑑定みたいな。
しかもある程度強ければ
殆どジョブを選ばずソロでも攻略!
アレキサンドライトや
花鳥風月のトリガーまで手に入ると・・・。
至れり尽くせりなキャンペーンであります。
インカージョン
アドゥリンエリアの、
お手軽な多人数戦闘コンテンツです。

コンテンツの開始には、
3人以上が必須となりますが
内容はインスタンスエリアで
ひたすらワニを倒しまくるだけ!
というお気軽なモノになっています。
箱がいっぱい手に入りますので、
どしどし参加して
キャパポ+50%マントを目指しましょう!

僕はまだ冒険者として、
右も左も分からぬ頃に
主催してマントとったよ!

よく人が集まったよね、
今にして思うとさ…。
アンバスガラントリー2倍

アンバスにPTを組んで勝つと貰える
専用のポイントが1日1回だけ2倍になる!
しかも焼印の効果と重複可能という仕様!
併用すれば1発で
普段の6倍のガラントリーが!
(1日1回限定)
という夢の様なキャンペーンです。
Odinサーバーで、稀に良く
ゆる~い難易度で募集してますので
同じくゆる~くやりたい方、
Yellを見かけたらお願いします。

今月はざくざく稼げる
ビッグチャンスですね!

それが故に、
混雑も予想されますぞ!
ベガリーインスペクター
アドゥリンの多人数必須の
高難易度バトルコンテンツです。

多人数PT向けの難関バトルであり、
完全に攻略するのが1番ウマみのあるバトル。
更に完全攻略には、
かなりのジョブ指定と
軍略的な動きが必要なので・・・。
野良の参加にはちょっと勇気が必要です。
最近の装備事情では、
6人PTでも攻略が可能になっているので
LSに所属している方なら
攻略メンバーを募って
頑張るのもアリですね!

最近は…黒魔道士で
精霊ヒャッハーしてますね?

慣れてしまえば簡単で、
美味しいバトルですぞ!
オデシーゴール報酬1.5倍

オデシーA/B/Cの3箇所で
ゴールにタッチ出来た時!
という大ボーナスタイムです!
ただしゴールに触れなければ意味ナシ!
ジョブポ稼ぎやセグメント稼ぎに
非常に有用な期間となるでしょう!

ゴールタッチ時の箱は、
罠(獣人)破壊しないとだし。

ガチ勢の箱量産により、
競売価格は下がりそう?
まとめ
そんな訳で、明日11月14日から始まる
各種キャンペーンのご紹介でした!
今回も魅力的なものが沢山ですね!
新規、復帰勢的には…
合成スキルを沢山上げて、
高級職人を目指してみたり!
アビセアの物語を進めてみたり!
印章BFに通って、
エンピ装束を強化してみたり!
ナイズルに通って
一攫千金を狙ってみたり!
アンバスに通って、
装備強化を狙ってみたり!
インカージョンで
CP+50%マントを狙ってみたり!
今月もかなり成長できる予感!!
って感じになっていますね!
(b`・ω・´)b
まぁ出来る範囲でのんびりいきましょう。
ぶっちゃけ色々ありすぎて、
ジャック・ハンマーでも間に合わない。
今月も頑張ったり
頑張らなかったりして、
一緒にヴァナ・ディールでの冒険を
楽しんでいきましょう。
それでは今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!




コメント