資産公開(2025.05.11)

スポンサーリンク
投資・金融・経済

ども、メンチカツほど

店によって品質が違う惣菜は無い。

そんな事を思う犬川です。

たまに本気で凄い中身の

メンチカツに出会うから、

この世は捨てたもんじゃない…。

という訳で今回は

05月第2週目の資産公開記事です。

それでは今週も、

米国株式市場を中心とした
インデックス指数

高配当四魔貴族

値動きを見てみましょう。

犬川P太郎
犬川P太郎

ハンバーグ揚げたんか!?

ってメンチカツとか、

ビッグマック凝縮した??

ってメンチカツがある…。

猫山さん
猫山さん

まーた太ってるよ…。

スポンサーリンク

保有商品評価額

保有商品評価額は、こちら。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

先週の評価額が、

6,291,336円(+251,864円)でしたので

+72,461円で推移しました。

(先週比)

米国株式が+12,626円

投資信託が+59,835円ですね。

これで3週連続のプラス益です。

結局トランプの言動如きでは、

庶民を救う暴落には繋がず…。

といった感じで、

少々残念な値戻しの相場です。

保有商品詳細

では次に保有商品の詳細です。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

いつも通り!

商品の売買はありませんでした。

よって保有商品の増減は変化無しです。

インデックス積立投資のリターン

次に、現在のインデックス積立投資の
リターンをご紹介。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

先週と比較すると、
どちらのファンドも

4.48%~4.64%の

年率リターン上昇となりました。

2週連続で年率リターン上昇です。

アセットアロケーション

お次は犬川の
アセットアロケーションです。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

完全に い つ も の

って感じですね。

現在の各指数

それでは各指数を
チェックしてみましょう。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

2025年05月10日、

午後16時00分の数値です。

先週と比較すると

米国株3大指数は全て反落…!

ドル円は先週比で…

-0円51.7銭!

順調に円が弱くなってます。

円の価値下がりすぎワロタァ!

米国株式の3大指数を
日足・週足で比較
したものがコチラ。

日足チャートで見ても、

かなり下げ幅が緩やかに変化。

週足チャートで見れば

普通に肩上がりですね。

VYM、HDV、SPYD、ARCCの推移

それでは最後に、みんな大好き!

米国3大高配当ETFに、
犬川のコアであるARCCを加えた

高配当四魔貴族の推移を
チェックしましょう。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

不変すぎィ!

全ての銘柄が先週比で

±1USD以内の値動きです。

今週の日記(人の振り見て我が身を直せ)

ってな訳で今週の資産公開記事でした。

よく使われる慣用句に、

人の振り見て我が身を直せ

というものがありますが…。

これって別に、高尚な考えや

自己投資(笑)や成長(爆)ではなく

極当たり前の日常にも、

同じ事が言えるな~
って思います。

って申しますのも、最近は

作業中にモンハンワイルズの

長尺配信を横で流してるんですが…

えっ!?そんな意味だったの!?とか、

こんなセリフあったっけ!?とか、

そんな便利機能あったのかよ!?とか…。

まさに人のゲームプレイみて

我が知見とスキルと成せ。

主観だけの行動や体験では、

頭も考え方もコチコチに

凝り固まってしまうものだね…。

って感じになっております。

ヒトのプレイ見るの、大事です!

また取引しようよ!!

そんな感じで今回の記事は以上です。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました