【FF11】銀チケゲット!『珍妙なモンスターを討伐せよ!』14~15 徹底解説!

スポンサーリンク
ゲーム

ども、麻婆豆腐丼を作って

かっこんだら汗だく。犬川です。

辛みのせいもありますが、

中華系のスパイス各種が

身体(カラダ)を内側から燃やしてるぜ…。

さて今回はFF11にて、

『蝕世のエンブリオ』を進行する事で

受注する事が可能になるエミネンス群!

毎月ごとに銀チケが貰える、

『珍妙なモンスターを討伐せよ!』

の攻略と解説を、

地図と画像付きでお送りします。

Nekoyama
Nekoyama

カラダが夏になってそう。

Altie
Altie

今回は14~15ですよ!

夏を制する者だけが

恋を制するらしいッスよ。

スポンサーリンク

エミネンス・レコード4の追加開放

ウマウマな報酬が貰える、

エミネンス・レコード4の追加開放条件は…

蝕世のエンブリオの物語を、

『オーディンの左目』
までクリアする事!

Altie
Altie

第10回の6番目、

全体を通すと43番目の

ミッションですね~。

Nekoyama
Nekoyama

前回から+6回ですな。

ここまでクリアできたら、

ジュノ上層(G-6)の黒ヒゲNPC!

Nekoyama
Nekoyama

ジュノ上層HP 1(E)

が最寄です。

Elijahに話しかけるだけで!

…選択肢だと!?

まァお約束の無限ループですけどね!

選択肢で『はい』を選ぶと、

新たなエミネンス・レコードが
開放されます。

Nekoyama
Nekoyama

態度が露骨になってる…。

Altie
Altie

周囲を取り囲んで

フルアラ18人で

護摩の守護円したい。

今回の挑戦ジョブ・ステータス

クリア報酬の1つである

30,000CPを目当てに今回も!

マスタージョブでは無く、

Jpが稼ぎ辛いジョブで出撃!

…と思ってたのですが

のんびりプレイしてたら、

ナイトがジョブマスターに。

支援前の素のステータスは上記。

食事は無しで、装備に関しては

ギリギリ1人連携できる程度のモノです。

では早速、忘れずに

エミネンス14~15を受領して!

各地のNMを討伐しに向かいましょう!

Altie
Altie

ラグナロク装備の

ナイト/侍

いざ出撃ですわ~!

Nekoyama
Nekoyama

蛮族お嬢様部。

珍妙なNM討伐 14

POP地点へのアクセス

珍妙なモンスター14~15を開放したら、

そのままジュノ上層のHPから

ムバルポロス新市街へ飛びましょう!

Altie
Altie

ムバルポロス→

ムバルポロス新市街HP #1

ですぞよ!

Nekoyama
Nekoyama

間違えようがないですな。

ムバルポロス新市街へ着いたら…

HP地点から背後へ走り、

左手沿いに進みましょう!

地図を出すまでもなく、

HPからすぐ近くの(L-9)です。

ただし注意点として、

道中のモブリンが絡みます!

Nekoyama
Nekoyama

Lv99であっても、

視覚感知で絡みます。

Altie
Altie

邪魔になるので、

戦闘前に掃除しましょ!

紫の光が無い場合は、

3分ほどその場で待ってみましょう。

戦闘について

NMが出現する紫の光、

Peculiar Footprintsを調べると

問答無用で戦闘が始まりますので、

調べる前にフェイスを呼びましょう!

敵は白っぽいコース族が1体!

このNMの特徴としては…

範囲魅了以外の全特殊技を使用!

というものに加えて、

戦闘中ワープしたり引き寄せたり

ってものがあります。

範囲魅了以外を使用するって事は…

もちろん単体魅了技は使用します!

ナイトであれば、

その魔回避の高さで全回避。

魅了が効かないペットジョブで

ペットをぶつけるのもアリですね!

逆にPTを組んだ状態で

アタッカーが魅了されると…

かなりグダるので、

その辺はご計画的に!

ワープと引き寄せに関しては…

毎回戦闘解除されるのが手間

…ってくらいでしょうか。

特にコレによって崩れる事は無いので、

ただの遅延行為ってだけです!

広域スキャンで1番下に表示されます。

ワープ先によっては、

かなり遠くまで飛んでいく時も。

しかし追いかける必要はありません。

その内、勝手に戻ってきます。

Altie
Altie

何がしたいんだコイツ…。

Nekoyama
Nekoyama

本気で遅延行為ですね…w

その他、通常のスペックとしては…

各種ガ魔法やF.レトリビューションの

範囲ダメージが結構痛い!

ウカウカしていると、

フェイスが蒸発する事も…。

また通常攻撃もそれなりに痛く、

弱体ガ魔法なども連発してきます。

その反面、麻痺はよく効き

キラー効果でけっこうひるむので

PTで挑戦する時は

ナイトがホーリーサークル、

パライズを入れておいて

あとは一気に火力で押し切る!

…という手法も有効になるでしょう。

ただ強敵かと言うと、そうでもなく…。

IL:119でフェイスをちゃんと呼べば、

特に苦労する事なく倒せる相手です。

Nekoyama
Nekoyama

回復支援フェイスを多め、

+範囲回復フェイスがオススメ!

Altie
Altie

ゴリ押しで勝つ事も

出来るっちゃ出来ます!

珍妙なNM討伐 15

POP地点へのアクセス

こちらはSurvivalGuideの本ワープで、

ズヴァール城外郭へ飛びましょう!

ズヴァール城に到着したら下記の通りに、

左手側、城の外へ走りましょう!

Altie
Altie

ザルカバードへと

エリアチェンジです。

城の外へエリチェンしたら…

ズヴァール城入り口の壁を

右手沿いに進めばすぐ見えます。

紫の光が無い場合は、

3分ほどその場で待ってみましょう。

戦闘について

NMが出現する紫の光、

Peculiar Footprintsを調べると

問答無用で戦闘が始まりますので、

調べる前にフェイスを呼びましょう!

敵は白っぽいデーモン族が3体。

特徴として特殊ギミックがあり、

倒す順番が決まっています!

…とはいえ内容は超シンプル!

Awoken Angantyrを最後に倒す!

これだけです!

Altie
Altie

お供を殲滅するまで

無敵ってタイプです。

Nekoyama
Nekoyama

お供1体倒す毎に

HPが3割減るのね。

お供は2体とも頭文字がAHなので、

AAが最後!と覚えましょう。

被ダメ-50%を維持すれば

通常攻撃は痛くないのですが、

3体がボッコボッコと

小ダメージを連打してくるので

完全ソロでは侮れません。

各種特殊技や魔法も、

これを喰らうとヤバイ!

みたいなものはありません。

余程回復を怠らない限り、

ここまでミッションを進めた方なら

負ける要素は無いと言ってよいでしょう。

倒す順番さえ間違えなければ、

楽勝の部類に入りますね!

Altie
Altie

死の宣告や、呪いなどの

危険な技も使用しません。

Nekoyama
Nekoyama

回復フェイスを

しっかり呼べばOKね。

まとめ

という訳で今回は、1回のクリアで

銀チケ1枚とJp1が貰える神エミネンス!

『珍妙なモンスターを討伐せよ!』の、

14~15の攻略、解説をご紹介しました。

NM討伐後に、ジュノ上層の

ヒゲに報告に行く必要はありません。

Altie
Altie

討伐の瞬間に

銀チケとJp1貰って、

終わりっ!

Nekoyama
Nekoyama

従来通りのエミネンス、

って事ですな。

(エンブリオクリア後はPW作成で

報告の必要があります。)

とっても美味しいマンスリーお題なので、

毎月可能な限りクリアしたいですね!

少しでも参考にして頂ければ幸いです…!

って所で今回の記事は以上です。

ここまで読んで頂き、
ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました