ども、煮物うめぇ…。犬川です。
大根とか鶏肉とか煮たやつってさ…
なんかこう…おいしいよねッ!
さて今回は、現在開催中の
第3回ヴァナ・バウトのお題から!
『ヒーローズコンバット』の
ソロ攻略チャートをご紹介!
新規・復帰の方でも…
(からくり士Lv60あれば)
ソロでも楽勝なBF系お題!
ってご紹介をしてまいります。

全裸シリーズ第1弾です。

とんでもねぇシリーズを…
始めやがったな……。
お題の内容は…
ヴァナ・バウトでは、
第2回から続投!となっている
『ヒーローズコンバット』というお題!
どういう内容かと言えば…

過去のスペシャルBFに参加しよう!
…というものです。
って特性のBFで、
一見難しそうな内容ですね…!
でも大丈夫!ソロでも勝てる!
そう、からくり士ならね。

っぱPUPなんだよなぁ…。

仲間がいないだけ定期。
攻略動画はコチラ!
論より証拠!
仏の顔を三度まで!
って事で、実際に全裸ソロで
ヒーローズコンバットを攻略した動画!
完全に無編集ですが、
マクロや本体の装備無しでも
余裕でクリアできる事が証明された。
圧倒的に流石って感じ。
本当は動画内で解説したり、
注釈入れたりしたいんですけども…
いかんせんPCがもう
相当なオンボロ骨董品なもので…
通常の10倍以上手間がかかり、
とてもそんな時間は無いので
完全な無編集動画となります…。

新しいPC欲しいにゃあ…。

2010年に購入した
ハイエンドPCだもの…。
ヒーローズコンバット攻略
…さて!気を取り直して、
ヒーローズコンバットの攻略を
順序だてて簡単に解説します。
トリガーの入手
まずはBFに挑戦するための
トリガーを入手しましょう。

ログインポイント交換の、
10P欄にある「戦餐会の招待状」です。

「戦餐」会の招待状ね!

よく似た名前の
トリガーあるからね…。
進入場所は天輪の場
BFに入場する場所は、
天輪の場となります。
(デルクフの塔 上層)

HPワープがあれば一瞬ですが、
もし開放した事がない方は
以下の記事をご参照下さい。
コースは「一騎当千」
ヒーローズコンバットでは、
進入する時に3つのコースから
1つを選んで難易度を選択します。
今回は単純にクリアが目的なので、

敵が1体のみの
「一騎当千コース」を選択!

マトン vs ボス ですわぁ。

本体は見てるだけ。
マトンをぶつけるだけ!
肝心の攻略内容は…
最初にご紹介した動画の通り…
- オートマトンを呼ぶ
- ブドウ大福を食べる
- 敵にディプロイ
- オーバードライヴ
- 火/風/光のマニューバ
- マニューバを維持する
…という非常に楽チンな内容です!

BFに入るより前に
マトンを呼んでおいても
もちろんOKです。

ブドウ大福は
お守り感覚です。
本体は全裸でもOK
動画の通り、
戦闘は全てマトン任せですので…

本体(プレイヤー)は
全裸でも余裕だったり…。
ストリンガー系だけ装備すれば、
あとはマトンに全てを託す事が可能です。

ストリンガー失くした!
って方は……

アトルガン白門(K-9)にいる
Iruki-Warakiに、
1万ギルをトレードしましょう。
マトンの準備
何もせず見てるだけの
ご主人さまに代わって、
戦闘を任されるオートマンの
準備を簡単に紹介します。
マトンのスキルは?
流石に戦闘をメインで張る
マトンのスキルは必要です!

白兵戦スキルさえあればOKですが、
流石にスキル0やスキルが低いと
通常攻撃が全然当たらず、
時間切れで負けてしまいます。
からくり士ソロでBFに挑戦する時は、
マトンの白兵スキルだけは
しっかり上げておきましょう!
ヘッド&フレームは?
マトンのヘッドとフレームは、
これじゃないとダメ!って
決まりはありません。

汎用フレ―ムでも
いけそうな気がする。

その内検証ですな。
ただ個人的にオススメなのは…
の組み合わせです!

いわゆる盾マトンってヤツですね。
アタッチメントは?
マトンのアタッチメントは…
ある程度あった方が良いでしょう!
上記の盾マトン構成では例として…
火属性アタッチメント
- マグニプラッグ
- アチューナー
- ストロボII
- T.スプリングII
風属性アタッチメント
- ターボチャージャー
- T.チャージャーII
土属性アタッチメント
- アーマープレート
- アーマープレートIV
雷属性アタッチメント
- スタビライザーV
水属性アタッチメント
- マナジャマ―II
光属性アタッチメント
- A.リペアキットIV
…って感じで組んでいます。
これもフレームと同様、
こうじゃないとダメ!
って訳では全然ありません。
ある程度マトンが強化できればおk
ってのが実情だと思います。

光アタッチメントは、
A.リペアキットII
O.ファイバーII
でも良さそうですね。

その場合は、
OUT マグニプラッグ
IN T.スプリング
…の方が良いかなぁ。
PTでワイワイも楽しい
ソロで攻略する場合は、
上記で解説してきた
からくり士がメチャ強&楽勝!
…なのですが。
ヴァナバウト本来の設計を考えると、
PTを組んで、Lv制限下で
ワイワイ挑戦するのも楽しい!
というのはあります。

フレンドさんや
LSメンを誘ったりして…
…ウグッ!

自分で言っておいて
自分にダメージを…。
1人だと不安だよぅ!って方も、
自分がからくりになって
仲間を募れば更に安定度UP!
みたいなね。
まとめ
という事で今回は、
白兵戦スキルがあれば
全裸ソロでも勝てる!

ヴァナバウトお題、
『ヒーローズコンバット』の
攻略チャートでした。
少しでも参考になれば幸いです。

試してみてねっ!

からくり士取得してない!
って方は上記リンクより。
そんな感じで今回の記事は以上です。
ここまで読んで頂き、
ありがとうございます!
コメント