配当金公開 HDV(2024.Q2)

スポンサーリンク
投資・金融・経済

ども、野菜のかき揚げ…

美味すぎワロタ。犬川です。

夏野菜であるカボチャや茄子が

かき揚げに入ってると…

夏を感じて、こう…最高やな!

さて今回は2024年06月分(Q.2)の配当。

本日06月19日に米国高配当ETFである

HDVから配当金が振り込まれましたので!

その金額の公開と、前回までとの比較。

HDVに対する現在の考えを語る記事です。

犬川P太郎
犬川P太郎

1年の半分がスデに

過ぎようとしてますねぇ。

猫山さん
猫山さん

今年の梅雨入りは例年より

遅いペースだそうだが…

1年は1年よな。

スポンサーリンク

2024年06月(Q.2)の配当金

いつ見ても嬉しいメール。

配当金のお知らせ通知
楽天証券から届きました。

HDVからの配当金通知は以下の通り!

ふむふむ・・・
今回の配当金は・・・

税引き後で

6.67USDですね!

HDVの2024年の配当金は、

減配→増配という形になりました。

犬川P太郎
犬川P太郎

ワッショイワッショイ。

猫山さん
猫山さん

どっこいどっこい、な。

1ヵ月あたり、日本円換算で・・・

さて今回のHDVからの配当金。

HDVも例に漏れず約3か月に1回。

年に4回配当金を出すスタイルです。

今回の配当金は
1ヵ月あたり何円になるのか?

サクッと計算して
現実を見ておきましょう。

まずは今回振り込まれた

6.67USDを日本円に替えます。

現在のドル円相場は

1ドル=157.88円です。

6.67USDx157円=1,047円19銭

犬川P太郎
犬川P太郎

ざっくり計算ですヨ。

猫山さん
猫山さん

楽天証券は23/12/04より

米ドルの為替手数料

0銭(無料)になりました。

今回の配当金を日本円にすると、

手残りで1,047円。

(前期比+15.56%)

これを3ヵ月で割るので

1ヵ月当たり

349円の不労所得

(前期比+47円)

となります。

1ヵ月に1回、卵1パックを

買える程度のスズメ=ティアーズ。

この配当を得る為のHDV10株は

購入当時価格で96.324USDでした。

当時のドル円(110円)で考えて

投資元本はざっくり106,000円です。

犬川P太郎
犬川P太郎

1ヵ月で349円…。

卵1パック+豆腐1丁は

確保できるなっ!

猫山さん
猫山さん

色々入ってる安っすい

激安の豆腐だけどな。

HDVの分析

さて、犬川のTHE★ド底辺!

ってレベルの配当金は置いといて

HDVの分析をしていきましょう。

配当履歴

今までのHDVの配当履歴がコチラ。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

今期のHDVの配当金は、

なんとか増配に反転!

前回までの配当を均一に均すと、

6.511USD(受取金額)となるので

配当平均点を引き上げる成績に!

過去の配当履歴を振り返ると、

  • 2020年:増配減配減配増配
  • 2021年:減配減配減配増配
  • 2022年:減配減配増配減配
  • 2023年:減配減配増配減配
  • 2024年:減配増配←イマココ!

2020年から数えても

6勝12敗という・・・。

負けの込んでいる状況となっています。

増配率

前回との比較での

増配率を見てみましょう。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

前回の2024年03月から、

約11.11%の増配となりました。

  • 2023年Q1が9%減配!
  • 2023年Q2が23%の減配!
  • 2023年Q3が35%の増配!
  • 2023年Q4が9%の減配!
  • 2024年Q1が14%の減配!

そして2024年Q2が11%の増配ですので…

2022年Q4の配当を100とすると、

今回で82.17となりますので…。

この減配分を取り戻すためには、

ここから更に約15%の増配が必要です。

それを達成してようやく、

22年Q4の配当に戻る事になります…!

現在のHDV

さて、最後に
今現在のHDVを見てみましょう。

2024年06月16日 時点のデータ

まだ高すぎですね!

現在一時的に値下がりしていますが、

もう110USDが標準となっています。

現在価格での利回りは、

表面利回りで3.57%です。

(前期比:+0.21%)

HDVの過去平均利回り的には、

もう一声!って感じですねぇ…。

ちなみにこの利回り(価格)で

月30万円(23年年収中央値)の

配当金を得るには…

1億4100万円の原資が必要です。

犬川P太郎
犬川P太郎

利回り0.21%上がっただけ

必要投資元本が前期比で

900万円も減ってる!!

猫山さん
猫山さん

億単位で考えると誤差ですが、

投資タイミングが違うだけで

900万円節約できるのはヤバい。

まとめ

という感じで、

2024年第2期の

HDVの配当金公開記事でした。

うーむ・・・。

過去の平均を考えれば、HDVは

せめて5%前後の利回りが欲しい所さん。

現在はまだまだ・・・ですね。

庶民の鉄板投資法、

インデックス積立投資と違って

高配当投資は買値が全てです。

精神に余裕を持って、
じっくりと
買い場が来るのを待ちたいですね!

そんな感じで今回の記事は以上です。

ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました