投資・金融・経済 大晦日ダヨ!2021年の総決算!犬川の金融資産は1年でいくら増えた? 最下層の住民、犬川。実戦しているインデックス積立投資は、2021年の1年間で犬川の金融資産をいくら増やしたのか!?大晦日なので、個人の貧弱投資家の総決算的!資産公開記事です。良いお年を。 2021.12.31 投資・金融・経済
投資・金融・経済 庶民の投資。レバナス投信は絶対NGな理由。 庶民の投資家においては、最近人気のレバナス積立投信はまったくの矛盾商品であり、不要なモノですよ!という説をお話する記事です。 2021.12.15 投資・金融・経済
投資・金融・経済 庶民の投資。つみたてNISA4周年!まだまだほったらかし投資でOKな理由 庶民の投資における、2022年1月で4周年を迎えるつみたてNISAについて!どんな考えと姿勢で、インデックス積立投資を行えば良いのか。そんな事をまとめた記事になります。 2021.12.14 投資・金融・経済
投資・金融・経済 PayPay証券の特徴を徹底検証する。【前編】 庶民の投資家から見たネット証券会社!PayPay証券ってどうなん?ってところを徹底検証する記事です。PayPay証券の特徴を超チェック! 2021.12.07 投資・金融・経済
投資・金融・経済 【生活】茹でガエル防止法。スタグフレーションへの備え方! スタグフレーションの進みつつある現代日本において、茹でガエルにならない為の防止法。そのシンプルな庶民の回答の記事です。 2021.12.06 投資・金融・経済生活
投資・金融・経済 庶民の投資。ARCCの買付停止後に出来る3つの行動! ARCCを中心とするBDC銘柄が楽天証券において新規買付停止になった翌日。個人の投資家にできる3つの行動を考えてみた記事になります。 2021.12.04 投資・金融・経済
投資・金融・経済 ARCCの代わりを探して・・・銘柄選定の条件を考える。 庶民の裏技であったARCC。これの代替銘柄を選ぶ際の、庶民の高配当投資の考えの1つをお話します。 2021.12.01 投資・金融・経済
投資・金融・経済 売却?買増し?迫る終焉のARCCをどうするか。 終焉に向かうARCC。庶民の高配当投資家は、どの様に対処すると良いのか?を、犬川独自の考えで記します。いわゆる投資方針記事ってヤツです。 2021.11.30 投資・金融・経済
投資・金融・経済 絶望の始まり。ARCCの終焉。 【超絶悲報】ARCC、逝く。というお知らせを見てから5日目の今日。現実逃避は終わりにして、そろそろ考える時が来たねって記事です。 2021.11.29 投資・金融・経済
投資・金融・経済 庶民の投資。今回下がったのは・・・原油だけ!煽りに注意して! 庶民の投資における、今週末の下げ調整は『暴落でも何でも無い!よ!』って事をお話する記事です。 2021.11.27 投資・金融・経済