ども、ウィルキンソンの
1L炭酸水が捗る犬川です。
今回はFF11の超!重要ポイントである
マンスリー目標の『ディード稼ぎ』!
そのワークスコールの
素材調達(スタッフ)編を
倉庫キャラでも
簡単!確実に!クリアできる
楽チンな方法を解説したいと思いますん。
炭酸が染みるんじゃあ^~
前回の続き
今回の記事は、
前回の続きとなっています。
ワークスコールについての、
細かいアレコレは
そちらを参照して頂ければ!
また、今回は前回の記事の時点で
ワークスコール:素材調達のランクを
ルーキーからスタッフにまで
昇格させた方向け
の内容となっています。
マタマタの甲羅
血糸を21個入手し、
晴れてルーキーから昇格すると
INV.ワークス スタッフになります。
その段階で受けられる「素材調達」は
素材調達:シィの門
(アクエフの毒薬x3個納品)
素材調達:モーの門
(マタマタの甲羅x3個納品)
ですので、
今回は比較的入手の手段が多い
『マタマタの甲羅』
の集め方をご紹介します。
のんびりいくぜ!
最速は競売
のんびりしてらんねぇよ
塩が足んねぇよ
って方が取れる最速の手段は、
競売でマタマタの甲羅を
3個買って納品する事。
そこまで高価いものでは無いので、
ディードさえ取れたらええねん!
ワークスコールの昇格とか、
自力調達とか
かんけーし!
って方は競売へGOですね。
逆に、昇格するのに
必要な数を買うとなると
ちょっとお金がかかりますし、
なにより右から左への流れ作業は
無味乾燥!
鯖によっては
出品足りないカモ?
冒険者たるもの、自力調達やろがい!
って方は、以下の方法から
ご自身に合ったものを選択しましょう。
のんびりモグガーデン
倉庫キャラでも、
のんびり時間をかければ
無料でマタマタの甲羅を
集める事が出来るのが
モグガーデンの採掘です!
1日に決められた回数しか掘れませんが、
毎日1分!コツコツ掘れば
確実に入手する事が可能です。
急がず、焦らず派
の方向けですね。
ただし!
マタマタの甲羅を採掘するには
ガーデンの鉱脈ランクを
6まで上げる必要があります。
0からスタートだと、
1ヵ月以内は厳しいカモ。
また、
骨材が掘れる採掘ポイントに合わせて
ロックオイルを使用する必要も
ありますので、
少しだけ知識と経験がいる方法ですね。
マタマタ狩り
とにかく狩りじゃ!
直接マタマタから
甲羅を剥げばええじゃろがい!
って戦闘民族の方は
メインキャラを使用して
マタマタ狩りに出かけましょう。
オススメ狩場はモリマー台地。
トレハン8のシーフか、
範囲攻撃が出来るジョブが良いでしょう。
モリマー台地のHPに飛ぶだけで、
目の前が狩場となっている
激アツのマタマタスポットです。
ワープで来たら、
目の前に6匹も生息しています。
しかも他のモンスターもおらず
ストレスフリー。
倒してから3分でリポップという
沸きの速さもグッド!
聴覚感知で絡んでくるので、
まとめて倒す場合に集めるのも楽ですね!
ここまで良い事尽くめの狩場なので、
ライバルがいる可能性もあります。
そして根本的な問題として、
ドロップ率が
かなり悪いです。
僕は今回トレハン8のシーフ
(完全ソロ)で1時間狩りましたが、
1時間で16セットと4匹
(100匹)狩った時点でのドロップは
甲羅が10個。
統計としては弱いですが、
約10%のドロップ率です。
トレハン8まで積んでこれなので、
集めて範囲狩りする方は
もっと渋い事を覚悟する必要があります・・・。
戦闘で甲羅を集める方法は、
他の手法が取りにくく、
また数を必要としない場合。
(ワークスの昇格を狙わない)場合に
適しているでしょう。
チョコボの穴掘り
個人的に
最も楽チンなオススメ手法がこちら。
モリマー台地で
チョコボの穴掘り!です。
今日から丁度、
チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン
も始まっていますし
マイチョコボに乗れる方であれば、
ギサールの野菜を買い込んで
モリマー台地で掘りましょう!
僕のケースの場合、
勝負服【青】は装備していますが
まさかのチョコボステータス
で掘っています。
こんなテキトー状態でも、
50分ジャスト、
ギサールの野菜約6スタックで
アイテムザクザクじゃい!
マタマタの甲羅も32個ゲット!
1人の冒険者が、
スタッフから昇格するのに
必要な甲羅の数は21個なので
1日1回、動画でも観ながら
掘りマクロポチポチしてれば
何キャラ分でも
昇格する為の甲羅が集まりますね!
まとめ
そんな感じで今回は、
超!大事なFF11のポイント、
ディードを獲得する方法。
それに伴う、
ワークスコールの素材調達(スタッフ)編
と題して
「マタマタの甲羅」
を集める方法をご紹介しました。
ここで紹介した以外にも、
モリマー台地の温泉で
釣りすると取れる!とか
インカージョン行って、
ヴェルクの大箱開けまくる!
とかいう方法もあったりします。
各々の目標に合った手法を選んで、
冒険のお役に立てて頂ければ!
と思います。
そんな感じで今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
コメント