ども、1粒飲むだけで
身体の不調を全て取り去る。
そんな💊があればいいのに…
と思ったりする犬川です。
胃もたれとかね、倦怠感とか
そういうのスッと治したい…!
さて今回は、FF11の期間限定イベント!
ヴァナ・バウトのお題の1つである、
『山の頂に立ち上る燻煙』の攻略!
ガルカンソーセージの入手法について!
画像付きで解説していきます。

二日酔いも即座に
治す薬…欲しくない?

残り47粒しかない
貴重な💊を欲すな。
簡単なお題!
第2回ヴァナ・バウトより登場した、
『山の頂に立ち上る燻煙』というお題。
内容は非常にシンプルで、
南グスタの焚火に肉を放り込んで
ソーセージを焼き上げればクリア!

というものです。

昔懐かしい、
焚火前で待機ですよ。

過去と違うのは、
待ち時間が短縮されて
とても簡単になった
という点ですかね。
さっそく以下より、
攻略チャートをご紹介します。
大羊の肉を用意しよう
焚火で肉を焼こうと言っても、
肉なら何でも良い訳ではありません。
まずは『大羊の肉』を
用意する必要があります。

基本的には、
ザクルヘイムの特産品店で
NPCから購入する事になります。
その週にザクルヘイムを
支配している国に対応したNPCから
大羊の肉を購入しましょう。

1.メインメニュー
2.リージョン情報
3.コンクェスト
から確認しましょう!
サンドリアがザクルヘイムを
支配している場合は…

南サンドリア(K-9)の
Phameliseから購入できます。

最寄りは
南サンドHP #2(A)です。
バストゥークがザクルヘイムを
支配している場合は…

バストゥーク港(J-7)の
Rosswaldから購入できます。

最寄りは
バス港HP #1(E)です。
ウィンダスがザクルヘイムを
支配している場合は…

ウィンダス森の区(G-8)の
Bin Stejihnaから購入できます。

最寄りは
ウィン森の区HP #3(M)です。
そして万が一、ザクルヘイムが
獣人支配の場合は…

その辺にいる大羊をシバいて、
直接ドロップを狙いましょう。

まァ獣人支配になる事は
ほとんど無いと思うけどね。
南グスタへGO!
大羊の肉を入手したら、
さっそく焚火に投げ入れる為に
南グスタベルグへと向かいます!
南グスタの焚火と言っても、
どの焚火でも良いわけではなく…
(K-9)の山の上に存在する
焚火でなければいけません!
なのでバストゥーク鉱山区から
南グスタへ出るのが最短となります。

最寄りは
バス鉱山区HP #1(A)です。
バス出入口から(K-9)の山頂までは
そこそこ移動距離がありますので…
マウントに乗っての移動がオススメ!

上記の地図の通り、
(K-10)テンキー9あたりから
回り込むように山を登ります。
夜は火が灯って分かりやすいけど、
昼は焚火の火は消えています。

焚火がついてない
昼でも問題なく
お肉は焼けます。

遠赤外線で
じっくりと…!?
ちなみに焚火の周囲には
ゴブリンが徘徊していますが…
極低レベルで向かうと
絡んでくるので注意が必要です。
焼肉タイム
南グスタ(K-9)の山頂にある
焚火に到着したら…

焚火に大羊の肉をトレード!
あとは地球時間で
59秒→0秒になるまで待つだけ!

12時10分40秒に
肉をトレードしたら、
12時11分00秒に
肉が焼きあがるってコト!
つまり最長で1分、
最短で1秒の待機時間になります。
地球時間で1秒~1分待って
再度焚火を調べると…

ソーセージが焼き上がり、
ヴァナバウトのお題クリア!
まとめ
…とう事で今回は、
第2回ヴァナ・バウトから初登場した
デイリーお題の1つ!
『山の頂に立ち上る燻煙』を誰でも
簡単にクリアする方法を解説しました!

まったく戦闘力を必要とせず、
倉庫キャラでも達成は簡単で
クリアまでも数分程度!
お肉の調達から移動まで含めて
全体を通しても10分前後と
すばやく簡単にクリア可能ッ!
サクッとこなせるお題ですので…。
出現した時はピャッと
クリアしてやりましょう!
そんな感じで今回の記事は以上です。
ここまで読んで頂き、
ありがとうございます!
コメント