資産公開(2025.03.30)

スポンサーリンク
投資・金融・経済

ども、鶏モモ肉の丸ごと

1枚竜田揚げに失敗した犬川です。

お肉に下味が…

全然染みてなかった…。

なんか久々に料理をミスると

気分がかなり落ち込みますね…。

という訳で今回は

03月第5週目の資産公開記事です。

それでは今週も、

米国株式市場を中心とした
インデックス指数

高配当四魔貴族

値動きを見てみましょう。

犬川P太郎
犬川P太郎

横着して🍴で穴あけず、

🔪で表面を切ったのが

よろしくなかった…。

猫山さん
猫山さん

結構変わるモノなんだな。

ま、次に活かしたまへ。

スポンサーリンク

保有商品評価額

保有商品評価額は、こちら。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

先週の評価額が、

6,447,969円(+188,258円)でしたので

+112,527円で推移しました。

(先週比)

米国株式が+19,658円

投資信託が+92,869円ですね。

あれ、今週もプラス益ですね…。

先週+16万円、今週+9万円で

25万円ほど戻しています。

ホントに下落相場終わりかい…?

もっと阿鼻叫喚(あえんびえん)の

大暴落しても良いのよ…?

保有商品詳細

では次に保有商品の詳細です。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

いつも通り!

商品の売買はありませんでした。

よって保有商品の増減は変化無しです。

ただ3月末ですので、

高配当米国株ETFより配当金が。

上記2つの他にVYMからも出てます。

ARCCから入金があったら、

まとめて円転しようと思います。

インデックス積立投資のリターン

次に、現在のインデックス積立投資の
リターンをご紹介。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

先週と比較すると、
どちらのファンドも

0.72%~0.75%の

年率リターン下落となりました。

2週連続で10%を割っています。

アセットアロケーション

お次は犬川の
アセットアロケーションです。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

完全に い つ も の

って感じですね。

現在の各指数

それでは各指数を
チェックしてみましょう。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

2025年03月29日、

午後16時00分の数値です。

先週と比較すると

米国株3大指数は全て反転下落!

ドル円は先週比で…

-0円54.1銭!

150円ライン上で反復横跳び中。

円の価値下がりすぎワロタァ!

米国株式の3大指数を
日足・週足で比較
したものがコチラ。

日足チャートで見ると、

下落相場の最中に見えますが…

しかし週足チャートで見れば

順調な右肩上がりです。

VYM、HDV、SPYD、ARCCの推移

それでは最後に、みんな大好き!

米国3大高配当ETFに、
犬川のコアであるARCCを加えた

高配当四魔貴族の推移を
チェックしましょう。

じゃんっ!(CV:東北きりたん)

下げたフリ!!

全ての銘柄が1USD内の値動きです。

なんか緑一色(リュウイ―ソー)で

下落に追従してるように見えますが

言うほど下げていませんね…。

今週の日記(25%を消化)

ってな訳で今週の資産公開記事でした。

えっ、もう3月終わり??

ヤバくない?

もう1年の25%を消化したの?

やべーって、まだ寒いのに

1年の1/4が終わった……?

なんかもったいないですね。

もっとこう…理想を言えば…

暖かい日とか暑い日が

1年の95割を占めててほしい。

夏はいいぞぉ…。

そんな感じで今回の記事は以上です。

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました