投資・金融・経済 庶民の投資。為替リスクを気にする必要はあまり無い! ども、ゲームしたい欲が破裂しそうになってる犬川です。今回は、庶民の投資についてお話します。主に外国の株式を取り扱う際の為替リスクについて。実際に、どれほど動いたらどれだけの損益が発生するのか?犬川の投資先でもあり、現在1番人気であろうアメリ... 2020.12.12 投資・金融・経済
投資・金融・経済 相次ぐ給付金の不正受給・・・。なぜ厳しく取り締まらないのか? ども、流石にニュースを見てたまげている犬川です。まさか、ねぇ。サトシがやらかすとは思わなかったですわ。今回は新型コロナウイルスにおける給付金のお話です。特に、企業・法人の持続化給付金の不正受給に関して。何故、厳しく取り締まらないのか?という... 2020.12.11 投資・金融・経済生活
投資・金融・経済 配当金公開 ARCC(2020,Q4) ども、最近はバイクの車載動画ばっかり見てる犬川です。今回は、メールをチェックしたらとのタイトルのメールが届いてるのを見つけてキタコレ!とワクテカの心意気で確認したので、米国株の、エイリスキャピタル(ARCC)!その第4期の配当金と、日本円で... 2020.12.10 投資・金融・経済
投資・金融・経済 庶民の投資。IPO投資をしてはいけない理由3選!金持ち専用宝くじ! ども、人ん家でお茶飲んでたらそこの猫ちゃんに尻をフミフミされた犬川です。今日は、庶民の投資について。IPO投資は、絶対にしてはいけません!!という事を、犬川の実体験を含めて大きく3つの理由に分けて、解説しますよ~。投資に興味がある方。IPO... 2020.12.08 投資・金融・経済
投資・金融・経済 資産公開(2020.12.06) ども、ちゃんと無事に寝られた犬川です。今回は12月に入って初めての資産公開記事です。えぇ・・・もうコロナショックから9ヵ月・・・?嘘やん・・・。2020年も残すところあと1ヵ月ですが、今週も犬川ちゃんの米国株に全賭けのPFと、インデックス指... 2020.12.06 投資・金融・経済生態レポート
投資・金融・経済 インデックス積立投資をリバランス!つみたてNISAの増額完了! ども!マイナポイントの5,000ポイントが付与されてウキウキの犬川です。たった数瞬の手続きで(楽天経済圏で投資、マイナポイント申請)これだけ稼げるなんてよ(通常ポイント5,000P)マイク・タイソン以上に俺って幸運ラッキーだと思わんかい~~... 2020.12.01 投資・金融・経済生態レポート
投資・金融・経済 資産公開(2020.11.29) ども、キンッキンに冷えた薄めのカルピスを少量グイッ!と飲む事にハマっている犬川です。早いもので、今回は資産公開記事の3記事目です。もう3週間も経ったの!?絶対バグってるだろ!と思う位には光陰矢の如しですが、今週も犬川ちゃんの米国株に全賭けP... 2020.11.29 投資・金融・経済生態レポート
投資・金融・経済 庶民の投資。セミリタイア、サイドFIREという甘い罠!デメリット解説! ども、こないだ友達が来たと勘違いしてパンツとTシャツで玄関開けたら元同僚がいて凍り付いた犬川です。さて今回は、投資に興味がある人やコレを目標に投資を始めた人であれば呆れるほどに聞いたであろうワード。セミリタイア、サイドFIRE(ファイア)と... 2020.11.27 投資・金融・経済
投資・金融・経済 庶民の投資。ポイント投資をオススメしない理由3選! ども、五目お握りを食べたい衝動を堪えている犬川です。昨今、リーマンショック後以来の明確な投資ブームが来てるなぁと感じます。今回は、その中でもオススメしない投資法について。「ポイント投資をオススメしない理由3選」をご紹介します。犬川P太郎ポイ... 2020.11.26 投資・金融・経済
投資・金融・経済 個人投資家目線で考える、株価と実体経済の乖離。その原因とは? ども、乗ってる車が不調で今から修理費で頭が痛くなっている犬川です。今日の米国株式市場は凄かったですね。ちょっと前に3万ドルにタッチしかけましたが、2020年11月25日のNYダウはまさかの3万ドル突破で取引を終えました。猫山さん真っ赤だなァ... 2020.11.25 投資・金融・経済