投資・金融・経済

スポンサーリンク
投資・金融・経済

【映画レビュー】個人投資家の無力さを知る。51分で学ぶリーマンショック前日譚【大暴落】

個人投資家という生き物が、如何に無力か。市場が大暴落する『直前』に何が起きていたのか。AmazonPrime会員なら無料で観れちゃう映画。51分でサクッと終わる【リーマン・ブラザーズ 最後の4日間】のレビューです。
投資・金融・経済

INTよん?でも分かる!楽天銀行x楽天証券の投信P進呈改定を解説!

まさかの改悪か!?楽天銀行x楽天証券のコンボで発生する、投資信託で貰えるポイント進呈の条件変更について!INTよん?でも分かる!と題して分かり易く解説します。
投資・金融・経済

配当金公開 SPYD(2021.Q2)

最下層民である犬川の、何とかして不労所得を得たい!という足掻き。その1つの米国高配当ETF、「SPYD」の2021年Q2の配当金公開と前期以前と比較、評価する記事です。
スポンサーリンク
投資・金融・経済

資産公開(2021.06.27)

最下層の住民である犬川P太郎の、米国株100%投資のアセットアロケーションと詳細な資産推移、保有商品を公開する記事です。米国経済指数や、高配当TEF/株の動向と感想も付随しています。
投資・金融・経済

配当金公開 HDV(2021.Q2)

最下層民である犬川の、何とかして不労所得を得たい!という足掻き。その1つの米国高配当ETF、「HDV」の2021年Q2の配当金公開と前期以前と比較、評価する記事です。
投資・金融・経済

庶民の投資。1ドルが60万倍に!株式投資の複利の力に隠された秘密。

株式投資の魅力!1ドルが60万ドルになった!複利の力が持つ凄さ!に隠された長期投資のデメリットを冷静に見つめ直して、それを理解した上で投資に取り組もうぜってお話です。
投資・金融・経済

資産公開(2021.06.20)

最下層の住民である犬川P太郎の、米国株100%投資のアセットアロケーションと詳細な資産推移、保有商品を公開する記事です。米国経済指数や、高配当TEF/株の動向と感想も付随しています。
投資・金融・経済

【最下層からの呼び声】犬川と税金【税務署の落とし穴編】

最下層からの呼び声。年収100万円以下の最下層民が、所得税の還付金手続きを巡って税務署の落とし穴に落ちる冒涜的記録・・・!と銘打たれた只の無職日記。
投資・金融・経済

庶民の投資。予想される暴落は暴落にならないって話。

なにやらザワついている投資の世界。暴落が予想されている今、庶民の投資家はどうすればいいのか!?を解説。
投資・金融・経済

【金融】僕たちはお金持ちにはなれない。って話。

有史以来から連綿と続く、5000年以上経っても埋まらない貧富の格差。何故僕たちはお金持ちになれないのか?的な記事です。たぶん。
スポンサーリンク