ども、猫山さんに手伝って貰い
庭を劇的ビフォーアフターした犬川です。
今回は、
注意するべき投資の手法のお話です。
前編・後編に分けて、
ロボアドバイザー・AI投資は絶対NG!
という理由を徹底的に解説していきます。
投資に興味がある方、
投資を始めてみたい方が
特にハマりやすい罠投資ですので
なぬ?と気になる方は
読んでみて下さい。
ロボチガウ ロボチガウ
ロボチガウ ロボチガウ
NG理由1.手数料が激高!
何の為に投資をするのか?
もちろん、
お金を増やしたいからですよね。
庶民からお金持ち。
更に言えば犬川の様な最下層の住人ですら
投資のコストは超重要な
ファクターの1つです。
投資のコストとは、手数料の事です。
売買手数料、保有手数料、各種税金など・・・
せっかくお金のタンクに
水を貯めているのに、
タンクに穴を穿つのが投資のコストです。
完全に塞ぐ事は
残念ながら不可能ですが、
出来るだけ穴を少なく、小さくしなければ
投資での成功はあり得ません。
ロボアドバイザー投資、AI投資の場合・・・
この穴が
物凄い大きさです。
大手の有名ロボアド系が、
年率手数料0.7~1%というボッタクリぶり。
しかも大体の場合、
税別表記という卑劣ぶり。
勿論、ロボアドが買った
ETFの保有手数料も追加で必要です。
犬川が毎月、
自動で積立投資で購入している
インデックスファンドの保有手数料は
VTIが0.162%
eMAXIS Slim 米国(S&P500)が0.0968%
お判りでしょうか。
ロボアドの手数料は、
VTIの手数料の6倍以上!
イーマキシススリム(米国)の
手数料の10倍以上!!
同じ商品を買っても、
自分で買えば消費税は通常。
ロボアドに頼んで買ってもらった場合は
消費税が6~10倍必要。
というシステムと言い換えれば
分かりやすいでしょうか。
高配当株の年リターンが4%だったら、
その利回りを3%にする破壊力。
マジやべーよ。
まだ投資の事に詳しくない方へ
向けて例えるなら
消費税が10%から50%に上がる
って位のボッタクリです。
NG理由2.実はAIとかロボみが無い
AIがあなたの資産を管理!
ロボが自動で投資を行い、
資産の比率も調整!
という謳い文句を見ると
投資を始める前の方、
始めたばかりの方は
「マジかよ未来始まったな」
「もうロボに任せれば自動で大金持ちやん」
と勘違いされやすいのですが・・・。
実の所、ロボアド・AI投資は
ぜーんぜんそんな実態は無いです。
まずAIってそもそも、
ロボが自意識を持ち
学習が可能な技術の事ですが
今のAIのレベルはまだ
魔界村の1面をクリアするのも
かなり無理なレベル。
小学生でも頑張れば出来る事が不可能なAI
に、
ご自身の資産を任せたいですか?
AI・ロボアド投資と言っても、
現状では
人が作ったアルゴリズムに則った
プログラムを使用して
投資するに過ぎません。
事前にこうなったら売る・
こうなったら買うと決めてるだけです。
NG理由3.投資パターンが極小
よくあるロボアド・AI投資のウリが、
「あなたに合った投資手法をロボが判定!」
というものですが、
この投資のパターンが
5種類ほどしかありません。
これ、言い換えれば
世の中の投資家を5種類に分類する事です。
超あり得ねぇよ。
投資のスタイルとは、千差万別。
100人いれば、100種類の
投資手法があって当然!
誰がどう考えても
5種類に分類なぞ出来ません。
日本国民を、無理矢理5つのクラスに
分類する位の無茶苦茶っぷり。
と言えば分かりやすいでしょうか。
投資パターンが5種類しかない、
という事は
投資ポートフォリオも5種類しかない、
という事です。
それはつまるところ、
不必要な商品も買ってしまい
投資してしまうという事。
最の悪です。
自分に不要なモノにまで金を出すという
理不尽に耐えられる方のみ、
ロボアドを使用する事が出来ます。
まとめ
まとめましょう。
ロボアドバイザー・AI投資の実態は
- 手数料がウルトラボッタクリ
- 実際はAIやロボの行う投資では無い
- 不必要な商品まで買わされる
という、
対面型・店舗型証券で
カモにされるのと大差ない投資手法です。
店舗に出向かず、お手持ちのスマホで
自宅にいながらカモられるので
より質が悪いですわな。
庶民どころか、金持ちでも絶対NGの投資
と言えるでしょう。
実際のところ、取引の間に
不必要なバイヤー・仲介業者を挟んで
無駄にコストを上げるだけ、
というのが事実です。
ほんのチョット、
数か月も投資の勉強をすれば、
ロボアド・AI投資が
どれだけ滑稽な事をしているか
痛いほど理解できるでしょう。
とは言え、
ただ手放しでディスるだけであれば
誰でも出来るでしょう。
ですので明日更新する
後編の記事では、
犬川が実際に
ロボアドバイザー・AI投資に
約3ヵ月、70万円を投資した体験談
も含めてご紹介します。
それでは、今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!
コメント