2020-09

スポンサーリンク
生態レポート

ガスを解約した日。解約手順紹介&年間28000円の節約に成功

ども、犬川です。最近朝晩冷えますなぁ!今回は、犬川流お金絞りだし術48の奥義その1「ガス解約」についてどの様な生活スタイルに変わったかのか?そしてガスを解約して約1年が過ぎました。その節約の効果をご紹介します!猫山さんその1から極限過ぎない...
ゲーム

ゲームで合わない人に出会ってしまった時の対処法とNG行動3選

ども、犬川でございます。ゲームをオンラインでプレイした時に、なんやこの人!?って人とマッチングして嫌な思いをした事がある方は多いと思います。ほんの少し前にもこれ関係の事がネットで話題になっていました。では、ゲームで合わない人に出会ってしまっ...
ゲーム

デモンズソウルリメイクの楽しみポイントと情報まとめ

ども、PS5予約敗北者の犬川です。今回は僕がPS5を買おうと決めたローンチタイトルのデモンズソウルリメイクについて今まで出た情報をおさらいして、楽しみなポイントをまとめたいと思います。犬川P太郎プリィィズ・・・ヘルプミィ・・・猫山さん新作ゲ...
スポンサーリンク
ゲーム

PS5に合わせたTV/モニター選び。答えはこれだ!

ども、犬川です。皆さんPS5は予約出来ましたか?今回のPS5発売の盛り上がりは凄いですね。PS4は見送ったという人はおろか普段あんまりゲームしないって人まで購入を検討してもう予約戦争がカオスでワッチャッチャになっちゃったよ。PS3から一足飛...
投資・金融・経済

庶民の投資の神制度「つみたてNISA」を初心者向けに解説

ども、犬川です。僕は前回までの記事で、インデックス積立投資しろbotと化してきました。今回は、庶民がインデックス積立投資を実行する上で絶対に活用しなければならない神制度つみたてNISAについて解説します。犬川P太郎使えば天国、使わなければ大...
投資・金融・経済

【後編】どのインデックスを選ぶ?米国株の鉄板商品3選!

ども!犬川です。前回は、インデックス積立投資の対象として万人にオススメできるのは全世界株価インデックスです!というお話をしました。今回は、犬川が実際に積立投資対象として選んだ米国株インデックス商品の紹介とその魅力について。お話します。是非、...
投資・金融・経済

【前編】どのインデックスを選ぶ?万人向けは全世界。

ども、犬川です。PS5の予約無理じゃねこれ?前回はインデックス積立投資をとにかくやろうぜって話をしました。今回は、では具体的にどの商品を選んで積立をすればいいのか。前後編に分割して、各投資商品の特長を具体的に解説していこうと思います。犬川P...
投資・金融・経済

総まとめ インデックス積立投資をする者しない者

ども!犬川です。ホットコーヒーがおいしい気温になってきました。今回は、今まで分解して解説してきたインデックス積立投資の総まとめ記事です。現代社会を生きる庶民が、これからの時代をどう生きていけばいいのか。今回の記事を読めば分かるかと思います。...
投資・金融・経済

積立投資のメリット&デメリット

ども、犬川です。PS5の予約増やしてくれるってさ!やったぜ。はい、前回は積立投資の簡単な概要を紹介させて頂きました。後編である今回は、積立投資のメリットとデメリットを犬川が感じた事を交えてご紹介させていただきます。積立投資のメリット前回の記...
投資・金融・経済

積立投資こそ庶民の救世主。そのしくみ編

ども!犬川です。前回まではインデックス積立投資の半身である、インデックス投資について解説してきました。今回は残りの半分、積立投資についての解説とメリットとデメリットを前後編に分割して紹介していきます。犬川P太郎スマッセン、また記事が長過ぎた...
スポンサーリンク