庶民の投資。新しい投資本はまったく不要!な理由を解説。

スポンサーリンク
投資・金融・経済

ども、1日が24時間しかないの
少なすぎるな?犬川です。

今回は庶民の投資。その勉強法について。

今をときめく
有名人・Youtuber・インフルエンサー

の出版する本は一切不要!
な理由を解説します。

犬川P太郎
犬川P太郎

沈着冷静に!

沈着冷静に考えよう!

猫山さん
猫山さん

トラでも出ましたか・・・???

スポンサーリンク

儲からないからです←結論

今回は分かりやすく
1番大事な結論からズパッと。

今!出版されてる投資本が
不要な最大の理由は

儲からないからです。

現在進行形で
生きてて、投資してて、有名な人。

その人らの出す本を買った事によって

『自分が儲けられる』のであれば、

所持金が許す限り
通販サイトでポチればいいよ。

実際の所、
それらの新興投資本が売れて

最後に笑っちゃうのは
出版した本人だけですから。

僕がバブーの頃に流行して
ベストセラーになった本。

具体名を出すのは怖いのでやめますが、

それらの本を買ったお陰で
僕も金持ちになれました!

って人見た事あります?

再現性・具体性が無い!

どんどんいきまっしょい。

新興投資本を買ってはナランチャ
な理由はまだあります。

それは、再現性・具体性に欠ける
という部分です。

例えば本屋さんのレジ正面とか、
入ってすぐのとこにある

表紙が見えるように
平積みされた新興投資本たち。

よくありますよね。

『お金の不安を消す!』

『〇円が〇億円に!』

『億り人の手法!』
みてぇなやつ。

その本読んでそうなるなら、
誰も苦労しねぇよ・・・。

試しに手に取って、パラパラッと

目次だけでも見るとすぐ分かります。

具体的な手法は一切書かれてないし、

著者が儲けた手法を真似しても
お金は稼げません。

こんなん
読んでる時間がもったいない!よ!

自分の寿命を
他人の新興本に捧げるヒマがあったら

好きなモン食って写真を

SNSにアップする方が100倍有意義だよ。

ついでに言うと、

お金の不安って絶対消えないから。

犬川P太郎
犬川P太郎

何兆円持ってても

不安自体は消えません・・・。

猫山さん
猫山さん

不安とは上手に

お付き合いするしかないですね。

投資本は既に教科書がある

ビジネス書、特に
投資にまつわる書籍について言えば

新しい本を買う必要が無い
理由の1つとして、

既に最善に近い教科書が
ずっと昔からある

というものが挙げられるでしょう。

これは本に限らず、

音楽とかで考えると
分かり易いんですが

遥か昔から伝わる音楽ってありますよね。

ベートーベンの『月光』とかそういうの。

ずっと前から伝わってくるモノって、

その積み重ねた時間分。

後から生まれた音楽に打ち勝って、

淘汰に勝ち続けてきてるモノなんですね。

これは本の分野でも同じで、

たった1年の間に万単位の新刊がでる中で

何十年もずっと残り続けている投資本。

僕らが生まれる前から現在にかけて、

ずっと勝ち続けている投資本が
スデにある訳です。

逆に、今出版されたばかりの新興投資本。

10年後、30年年後、50年後・・・。

不朽の名作として
勝ち残り続けられるのか?

と考えた時に、その本の

本当の価値が見えてくるのかもしれません。

投資本に必要な資産額

世の中には不朽の名作
と呼ばれる投資本から、

誰だよって怪しい人物の
新興投資本まで

そりゃもうメチャクチャな数の
投資本がある訳ですが。

全ての投資本に共通して言える事は、

最低でも1000円以上はするって所です。

投資本ってジャンルですと
1000~3000円くらいしますよね。

ぶっちゃけ
高価くない?コレ。

どんな安くても
1500円くらいはしますよね。

これ庶民の資産規模的には、
中々見逃せない金額っスよ。

例えば、
3000円の投資本を1冊買うとしましょう。

この3000円という金額を
不労所得で得るには

税引き後利回り3%の投資対象に

10万円を投じて1年間待つ
必要があります。

1ヵ月で3000円を得たい場合は
120万円必要です。

その1冊の投資本には、

10万円を1年間投じる価値。

120万円を1ヵ月投じる価値。

本当にありますか?

そしてその内容を学んだ結果、

それ以上のリターン
を得る事が出来るでしょうか?

新興投資本ではまず無理だから、

やめとけ、やめとけ!
ってなるんですね。

まとめ:歴史に学ぼう

庶民が投資を学ぶ上で、
何を参考にするのか?

今の時代で新たに生まれた、

新興投資本は買うな!って記事でした。

まぁー、その。ぶっちゃけね。

書いてある内容とか、
あんま変わらないからね。

歴史を重ねてきた名作と。

言ってる人が変わっただけで、

書いてある内容は
どっかで見た事あるやつだから・・・。

ついでに言えば、
昨今の新興投資本は

かなり金持ってる人をターゲットに
書かれてるから

庶民や最下層民が読むと、

それって金持ちの理屈じゃねぇか?

って部分が結構ありますのでね・・・。

投資本の世界においては、

最新の、新しい=ベストではない!

って事になるのかなーって思いますね。

じゃー何を読んで
勉強すりゃいいんだよ?
ってのは

当ブログの
最初期の記事で触れていますので

参考にしたりしなかったりして下さい。

という所で今回の記事は以上です。

ここまで読んでいただき、
ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました